タイ航空ラウンジ@スワンナプーム国際空港(タイ・バンコク⑫)

ビジネスラウンジが充実しているスワンナプーム国際空港。せっかくなのでスタアラ特典とプライオリティパスを駆使?していろいろ行ってみた。

まずタイ航空ラウンジ。スターアライアンスゴールド特典で入場。

IMG20220503195446.jpg


さすがに内部は綺麗。

IMG20220503195658.jpg

IMG20220503200431.jpg

料理も豊富。

IMG20220503200522.jpg


IMG20220503203044.jpg

ホテル仕様のマッサマンカレーが非常に美味しかった。

IMG20220503201128.jpg

IMG20220503202419.jpg

時間帯によってはすごく混雑するようだけれど、広くて綺麗で料理、飲み物も豊富なのでタイ航空利用時はこちら一択で良いかも。

IMG20220503205842.jpg



朝食@カールトンホテル バンコク(タイ・バンコク⑪)

今回宿泊したカールトンホテルはシンガポール系のホテルで、マリオット系の「リッツ・カールトン」とは無関係のホテルであるが、朝食も高級ホテルらしい素晴らしいものであった。

IMG20220503081543.jpg

料理のラインナップ西洋、中華、タイと豊富で、生野菜のサラダ、フルーツ、デザートの他、飲み物もタイティーが選べるなど、とにかく品数が豊富で3泊で充分堪能させていただいた。

IMG20220501070623_20230918212254ded.jpg


IMG20220501070628_202309182122566b2.jpg


IMG20220501070641_20230918212257dc6.jpg


IMG20220501070654.jpg

IMG20220501070648_202309182123005b6.jpg


IMG20220501070717_20230918212302954.jpg

IMG20220501072035_202309182123051bc.jpg

IMG20220501072041_20230918212308e57.jpg

IMG20220501072228.jpg

IMG20220502070720.jpg

IMG20220502073502.jpg

高級ホテルお約束のエッグステーションの他、ヌードルステーションもあり、日替わりで各種麺料理をいただくことができた。

IMG20220501070834_202309182123056f2.jpg

IMG20220503070519.jpg

IMG20220502075125.jpg

〆は明治のヨーグルト(笑)

IMG20220501081521.jpg



パッタイとか@ターミナル21フードコート(タイ・バンコク⑩)

BTSアソーク駅前にあるショッピングモール、ターミナル21の5階にあるフードコートはバラエティ豊かなストールの数々&リーズナブルな価格ということで、バンコク滞在中は何回か利用させていただいた。

IMG20220502203653.jpg


例によって各ストールでの支払いはプリペイドカードにて。

IMG20220503141553.jpg

IMG20220502203554.jpg

パッタイ

IMG20220502194707.jpg


カオラートゲーン(おかず3種類)

IMG20220503141340.jpg


ラートナー

IMG20220503141434.jpg


カオモッガイとパッションフルーツジュース

IMG20220502194700.jpg


カオニャオマムアン

IMG20220502201854.jpg

アソーク周辺で食事に迷ったら&困ったら、ターミナル21のフードコートに行けば間違いない。

IMG20220502203513.jpg



スペシャルミールス@サラヴァナバワン(タイ・バンコク⑨)

バンコクも印僑によるインド人街があり、チャイナタウン近くのバフラットが有名であるが、シーロム通り沿いにあるヒンドゥー寺院周辺にもインド料理やネパール料理の店が集積している。

いろいろ調べてみるとシーロム通り沿いのバーン・シーロム・マーケットという商業集積に世界最大のベジタリアンインド料理レストランチェーンであるサラヴァナバワン(本店はチェンナイ)のバンコク店があり、タイに来てインド料理を食べるってどうなのか?と思ったが、日本には未だ進出していないということもあり、せっかくなので訪問してみることにした。

鉄道駅から少し離れているため、ホテルからgrabを利用して店へ。

IMG20220502124526.jpg


当店は基本的に南インド料理店のようだ。

IMG20220502135257.jpg


階段を上って店内へ。

IMG20220502135215.jpg

お昼時を少し外れていたので空いていた。

席に案内されてメニューを拝見。

IMG20220502124737.jpg

IMG20220502124814.jpg


ここはスペシャルミールス一択で。

IMG20220502130249.jpg

IMG20220502130448.jpg


同行した妻はドーサ。

IMG20220502125958.jpg


店内も清潔で、チェーン店らしく?安定的に美味しく、接客もそつがなかった。

IMG20220502125536.jpg

IMG20220502135303.jpg



トムカーガイ、ラープとか@イムちゃん(タイ・バンコク⑧)

一旦ホテルに戻って休憩後、スクンビット通り沿い、プロンポン駅近くの大衆食堂「イムちゃん(アロイちゃん)」で夕食。プロンポン駅あたりは日系スーパーや日本食の店などが多くあり、こちらのお店も日本人でも食べやすいタイ料理を提供しているお店である。

IMG20220501195035.jpg


メニュー

IMG20220501184544.jpg


IMG20220501184538.jpg


ビールとともにいろいろオーダー。


ラープと魚の炒め物

IMG20220501184715.jpg


トムカーガイ

IMG20220501185000.jpg


パッタイ

IMG20220501192950.jpg

価格的には安めで全体的に無難な感じのテイスト。やはり日本人が多い場所柄か普通の日本人でも食べやすい感じだった。

IMG20220501183623.jpg

自分的にはスダーレストランの方が好みかな・・・



プロフィール

みつお★

Author:みつお★
自転車(主にロードバイク、時々折りたたみ)のこととエスニック料理(主にインド、パキスタン、ネパール、台湾など)食べ歩きなどの記録。最近は台湾関連の記事多めです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
NCC (7)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
訪問者数