排骨飯@台湾・中華調理 故郷(大阪市福島区)

IMG20210605140106.jpg

大阪市福島区の台湾料理店、故郷を初訪問。

よくある町中華的な店であったらしいが、今年(2021年)に改装して今のような台湾料理店にリニューアルしたそうだ。

IMG20210605132125.jpg

IMG20210605132254.jpg

IMG20210605132440.jpg


台湾料理あれこれなメニューラインナップで、いろいろ食べたいものがあったが、初回訪問ということでおススメっぽい排骨飯(豚排弁当)をいただくことにした。

IMG20210605133450.jpg


油っぽい揚げ焼きのポークステーキや薄味の貢丸湯など、台湾の街食堂によくある感じで美味しかった。

はやく以前のように台湾に行けるようになれば良いのだけれど・・

IMG20210605132823.jpg



台湾・中華料理 故郷
大阪市福島区吉野1丁目21-2

真的豆花@南所豆花(大阪市北区)

海外旅行に行けない昨今、大阪天神橋に本場台湾の豆花がいただける店があると知って、近隣のインド料理店アンチャルで昼食の後に行ってみた。台湾人の男性が経営しているようである。

58JrPdTTX6b3uaO1632310337_1632310595.jpg


店内はとてもきれい。

現地と同じくカウンターでトッピングを選ぶスタイル。

IMG20210404135856.jpg

IMG20210404135559.jpg


IMG20210404135553.jpg

IMG20210404135606.jpg


「南所豆花」をいただいた。トッピングは紅豆、ピーナッツ、仙草ゼリー、芋園の4種。

IMG20210404135956.jpg


濃厚な豆花、トッピングの具材、別添えのシロップともども好みの味であった。
昨今は春水堂など台湾スイーツの有名店が日本に進出しているけど、そういう店以上に現地の人気豆花店にも引けを取らない味で、しばし台湾に思いをはせることができた。


南所豆花
大阪市北区本庄東2-7-13



朝食@WINSUITES SAIGON(ベトナム・ホーチミン2019.12④)

今回宿泊したホテルはベンタイン市場近くの開業間もない(新築でなくて、たぶんリノベ)4つ星ホテル。事前に朝食が美味しいという口コミを見ていたので、前日の夜中にホテルチェックインしたものの翌日朝7時過ぎに朝食会場へ行った。

洋食、中華、ベトナム料理など多彩なラインナップ。

IMG_20191229_065425.jpg

IMG_20191229_065341.jpg

IMG_20191229_071652.jpg

IMG_20191229_071648.jpg

IMG_20191229_070248.jpg

さらに麺類を作ってくれるコーナーがあったので、1杯お願いした。

麺は日替わりで、この日はブンボーフエだった。

IMG_20191229_074423.jpg

〆にフルーツ。

IMG_20191229_075907.jpg

バインミーを自作できるコーナーがあったり、各料理とも噂どおりかなり美味しかった。朝から本格的な麺がいただけるというのもありがたい。

IMG_20191229_070251.jpg

ゆっくり食事をしてから外出した。



WINSUITES SAIGON - LUXURY BOUTIQUE HOTEL

 Ben Thanh, District 1, Ho Chi Minh City, 

牛肉捲餅@厚得福湯包面食専売店(台湾旅行2019.5 高雄/台南㉓)

夕食は自強夜市の人気店、厚得福湯包麵食館に行った。


IMG_20190501_143124.jpg 


メニューは豊富。


IMG_20190501_135016.jpg


他店で食べて気に入った牛肉捲餅と牛肉麺、ワンタン他をオーダーした。


IMG_20190501_140241.jpg



IMG_20190501_140616.jpg



IMG_20190501_140720.jpg


小皿料理はセルフで。


IMG_20190501_135425.jpg


紅茶と豆乳はセルフにて飲み放題。地元民に倣ってミックスしていただいた。


IMG_20190501_141300.jpg



IMG_20190501_140049.jpg


リーズナブルな価格かつ美味しい料理でかなり満足。


IMG_20190501_142950.jpg



IMG_20190501_143034.jpg



厚得福湯包麵食館

高雄市苓雅區自強三路156號



悦津咸粥・台南(2018.5 台湾・高雄/台南⑧)

街歩き中に良さげなお店を見つけたので、台南名物のサバヒー粥を食べてみた。

DSCF4521.jpg

DSCF4519.jpg

DSCF4512.jpg

生臭さは無く、薄しお味で美味しかった。

DSCF4522.jpg


悦津咸粥

台南市北区西門路二段332号

プロフィール

みつお★

Author:みつお★
自転車(主にロードバイク、時々折りたたみ)のこととエスニック料理(主にインド、パキスタン、ネパール、台湾など)食べ歩きなどの記録。最近は台湾関連の記事多めです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
NCC (7)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
訪問者数