焼き物は地域一番@ビ・サパナエック(伊丹市荒牧)

伊丹市の北部、荒牧にある独立系ネパール料理店ビ・サパナエックをランチタイムに訪問。現在インド・ネパール料理店が乱立気味の伊丹にあって、当店は最古参と言えるお店である。

DSC_8642.jpg

少し前に近くのスーパー万代で買い物をしている時、同じく買い物をする店主ご夫妻と遭遇してご挨拶させていただいたこともあり(笑)温かく迎えていただいた。

当店ではダルバート的なDランチをいただくことが多いが、今回はタンドリーチキンがいただけるセットをオーダー。

まず関西インネパ店定番の胡椒が利いたマンチョウスープとサラダ。

DSC_8629.jpg

そしてお待ちかねのタンドリーチキン。

DSC_8635.jpg

他の同業店では比較的べたっとした仕上がりか、パサパサで乾燥している(笑)ものが多いが、当店のタンドリーチキンは外はカリッとして中はジューシーという理想的な仕上がりで、当店の一押しメニューとなっている。

ランチセット全景。タンドリーチキンの他、フィッシュティッカもついており、マイルドなベジカレーとライス、ナーンという構成。

DSC_8634.jpg

カレーはマトンを選択。味的には店主の出身店であるネパールキッチン・カトマンドゥと同じ傾向である。以前はもっと大きかった大きなナーンも同様。

こちらは同行者がオーダーしたサービスセット。

DSC_8630.jpg

カレーはチキンと海老の固定であるが、こちらの焼き物も非常に美味しい。

DSC_8637.jpg

近隣に同業店が2店あり、以前ほど忙しくないと笑う店主であるが、焼き物の美味しさでは地域一番であり、それが分かっているお客さんは、一度近隣の同業店に行ったとしても、結局当店に戻ってくるのだそうだ。同業店が多く競争が激しいが確り地域に根差した良い店であると思う。


ビ・サパナエック



関連ランキング:ネパール料理 | 中山寺駅






関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

みつお★

Author:みつお★
自転車(主にロードバイク、時々折りたたみ)のこととエスニック料理(主にインド、パキスタン、ネパール、台湾など)食べ歩きなどの記録。最近は台湾関連の記事多めです。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
NCC (7)
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
訪問者数